
JCBのポイントの魅力!上手にためるには?
JCBのポイントサービスの魅力って?
JCBカードが人気を誇っている理由として、ポイントカードサービスが非常に充実しているところに私は魅力を感じています。
具体的にいうと、OkiDokiポイントというシステムがあり、1000円が1ポイント分としてたまります。
また、1ポイントが5円相当の金券等に交換できます。
還元率は0.5%で、他にもさまざまなサービスがあります。
このカードの有名なボーナスポイントの1つとして、JCB STAR MEMBERSとういものがあり、年間クレジットカード利用額が一定の金額に達した時に翌年のポイント加算率がアップするというシステムがあります。
年間50万以上のカード利用で、ポイント1.1倍、100万円以上の利用で1.2倍、300万円以上の利用で1.25倍とクレジットカードをたくさん使うだけお得になっていくというめずらしいシステムになっています。
JCBのポイントを上手にためるには?
私の場合、旅行を手配することが多いものですから、そういったときにも大活躍しています。
パッケージのツアーやホテル、旅館の宿泊をはじめ、海外への旅行をするときは、「JCBトラベル」から予約するのがなによりお得になってますよ。
取り扱っている種類も数多く、JTBをはじめ近畿ツーリストなど代表的なものを含めて30社以上あります。
さらにポイントは最大で10倍になることから使わない理由はありません。
また、自分がためているポイントを旅行代金に充てることができるサービスもあるので良心的ですよね。
それから、いつもの買い物をオンラインモール「Oki Doki ランド」から買うだけで最大20倍になるというシステムもあり、思いのほかポイントがたまりやすく、使いにくさやストレスはありません。
出店サイトも楽天、アマゾン、ヤフーショッピングと誰もが利用しているお店ばかりなので、欲しいものがある時は、使えるお店を探すのに苦労して困ったなどといったことはありません。
他には、優待店でのカード利用でポイントも更に増えるので、積極的に利用していきたいところです。
有名なところでは、セブンイレブンをはじめ、皆さんがよく使うであろうお店のイトーヨーカドー、スターバックス、他にはエッソ、モービル、ゼネラル、昭和シェルなどのガソリンスタンドなど、普段からの生活に欠かせないお店も含まれているので、安心して利用できるのではないでしょうか。