
西濃運輸の再配達の利用方法や注意事項
西濃運輸で再配達を依頼する場合、決められた不在票をもとにインターネットや電話などで依頼することができます。
インターネットで再配達を依頼する場合には、前もってに自分のデータを登録することで、再配達依頼の簡素化ができます。
少し手間がかかるので、面倒くさいと思ってしまうかもしれませんが、一度登録しておけば、次回からは驚くほど簡単にできるようになりますので、意外とおすすめですよ。
私も、最初は躊躇してましたが、一回これを利用してみると便利すぎるのでありがたく利用させて頂いております。
注意点としては、1年間利用が無いと、その情報は削除されてしまいますので、覚えておいてくださいね。
また、事前登録をしなくても、インターネットから再配達依頼をすることができますのでご安心ください。
インターネットから再配達を依頼する場合には、内容がわかるように手元に不在票を準備しておきましょう。
必須項目として、荷物のお問い合せ番号と配達員番号の入力を求められるからです。
それらは不在票に記載されています。
再配達希望日時を選択して、お届け先の情報を入力、配達するときの要望などを入力して、確認画面に進みます。
そのときに間違いがなければ、そのまま登録を完了させると、再配達の手続きは終りとなります。
再配達では、自分の希望の時間指定ができます。
午前中
12:00~15:00
15:00~18:00
18:00~20:00
上記の中から選ぶことができますので、都合の良い時間帯を指定しましょう。
不在票を確認した翌日以降に再配達をお願いするなら、とくに制限はありませんが、当日中にお願いを出す場合には指定できる時間帯に制限がありますので、注意して再配達依頼を出しましょう。