
JALマイレージカードはどれがお得?
JALマイレージカードには3種類あります。
スタンダードな「JMBカード」、
ショッピンでもマイルをためられる「JALカード」、
ライフスタイルに合わせた「JALマイレージバンク提携カード」といったものがあります。
JMBカードは電子マネーチャージができる
JMBカードは年会費、発行費ともに無料で、電子マネーとしてWAONへのチャージができるようになってます。
ただし、お買い物してマイルをためることができませんので、ごくごく一般的なサービスのみのカードと言えます。
提携カードは、マイルと一緒に提携先のポイントへチャージ可能なカードです。
提携先によっては、クレジット機能やデビッド機能が付いていて、JMBカードに比べれば比較的利便性が高く利用しやすいカードだと言えます。
提携先が限定されているのがネックですが、提携先によく使うお店やサービスがある場合は、こちらのカードが便利です。
JALカードは日常利用でマイルがたまる
そして、用途にもよりますが、日常利用でマイルもためられて全体のバランス的に使いやすいのがJALカードです。
VISAやJCBなどと提携してクレジット機能が付加されていますので、ショッピングなどでマイルをためることができます。
また、各種公共料金などの支払にクレジットカードを指定されている場合は、その支払いの度にマイルがたまっていきます。
JALカードでボーナスマイル
さらにお得な点として、JALカードにはボーナスマイルというものがあります。
こちらは、ボーナスマイルがつくフライトの利用だけになりますが、ご搭乗の度に最大で25%という大きなボーナスマイルを獲得できますので、ボーナスマイルをうまく活用してください。
いろいろと種類が用意されていますので、用途に応じて使い分けたり、ご自身に合ったJALカードを選択することで、マイルを上手にためられる楽しみも増えますので、便利に使いこなしてください。